来年に引き延ばさないように、
まだやってなかった国民年金の加入手続き
をやってきました。
年末で役所もガラガラだったので、
待ち時間無しで、10分程度で終りました。
国民年金加入後のポイントです。
・国民年金は加入した月分から納付が必要
・国民年金の保険料は、16,410円
・日割り計算はありません
・その月分の保険料は、翌月末迄に納付
・保険料の割引前納というのがある
・保険料の納付の免除、猶予制度がある
・納付方法は、口座振替、クレジットカード
、納付書で納付、インターネットで納付
・未納の場合、督促があるらしい
などなど、知らなかったこともありました。
今日も晴天の気持ちよい朝、
約一時間のウォーキングを楽しみながら、
今年の出来事を振り返っていました(笑)
会社員を辞めたら、どうなるだろうか?
親の介護は、今後どうすればいいのか?
パートナーと一緒に暮らさずに死ぬのか?
等など、不安の日々を乗り越えたら、
予想以上の穏やかな毎日がやってきました。
これからは、支出>収入となって、
お金の面では、苦労すると思いますが、
それも楽しめるように頑張っていきます。
「あの日、早期退職して良かった」
「思い通りに生きることが出来た」
「親の介護もすることが出来た」
「パートナーとの生活は幸せだった」
「色々な経験が出来た10年間だった」
10年後に、こう言えるように、生きたい。
本日もお読み頂きありがとうございます。