「長年のお勤めお疲れ様でした」のメッセージで、早期退職をさらに実感する。

2019年はサラリーマンを辞めた年で、

50歳になり新生活をスタートさせた

とても記憶に残る1年になりました。

          

最後の給料と年末調整還付金が振込まれ、

毎月の安定収入は終わりになります。

電子給与明細の備考欄に、

「長年のお勤めお疲れ様でした」との

人事からのメッセージがありました。

この一文で、退職の実感が深まります。

後は、来年1月の退職金の振込みで、

サラリーマン収入の最後になりそうです。

             

毎月の安定収入が無い生活を続けていく

中で、どんどん不安は増していくでしょう。

節約生活と健康維持を心がけながら、

コツコツと稼いでいくことで、

「1年150万円生活」

「1ヶ月8.5万円収入目標」

安定化できるように目指していきます。

           

また・・・

早期退職を決断したときの思いや気持ちを

忘れること無く生きていきたいと思います。

月日が経てば、現在の思いは薄らぎ、

目の前の出来事に追われる日々が来るかも

しれません。

日々の自分自身への質問も忘れないように、

繰り返し繰り返し、行っていきます。

 

今のところ、自分の思い描いた毎日です。

僕は、15年前からずっと、この平穏な日々

を求めていたのだと思います。

          

僕が思い描くのは、

ストレスが無いのが当たり前の世界・・・

ストレスが無いのが当たり前の社会・・・

ストレスが無いのが当たり前の人生・・・

ストレスが無いのが当たり前の生活・・・

そして、穏やかな笑いのある日々です。

そのために、がんばっていきます(笑)

今日も自分に尋ねてみる、

「あなたは、何がしたいのか?」

「あなたは、どうしたいのか?」

「それは、あなたの本心か?」

            

本日もお読み頂きありがとうございます。