将来の生活費が足りなくなりそうなので、
自動売買のトラリピに取り組んでいます。
3月は為替変動が大きくなっています。
その影響で、決済回数がかなり増え、
日々実現利益が積み重なっていきました。
では、3月までの実績を確認しておきます。


実現利益は、毎月確実に積み上がり、
約41万円増の約98万円になりました。
評価損は最大で、125万円超まで膨らみ、
下げ止まらない恐怖を感じましたが、
総合損益は何とか黒字を維持できています。
総合損益の黒字が100万円超で安定し、
毎月の利益を生活費に出来る状態が理想で、
長期運用には、その可能性がありそうです。



FX初心者の運用8ヶ月の結果です。
今のところ、評価損益で125万円超、
総合損益で30万円超のマイナスになり、
それなりの心理的な悪影響はありますね。
ただ、実現利益も積み上がっていくので、
評価損は気にしないでいいのだと思います。
ということで・・・
グラフからも評価損益を削除しました(笑)
総合損益100万円超での安定化を目指し、
今後もトラリピの長期運用を続けてみます。

本日もお読み頂きありがとうございます。