こんな毎日が続けば最高かもね!

新型コロナで外出自粛をしてきましたが、

今は、ほとんど普通の生活に戻しました。

無職生活の普通とはこんな感じです(笑)

そこにはどんな幸せがあるのでしょうか?

     

今まで以上に季節を感じて生きています。

(基本的に、暇ですから・・・笑)

旬の果物や野菜を味わって頂いています。

(やっぱり美味しく安いですから・・・笑)

自分で決めて、責任を取る生き方です。

(誰も助けてくれませんから・・・笑)

    

最近は・・・

なぜか毎日、オクラ料理が食卓を彩ります。

梨やシャインマスカットが止められません。

時間に追われることもほとんどなくなって、

確実に「幸せ感」は増大してきています。

   

「自分の人生を自分で忙しくしないこと」

これが人生に必要なことだと気づきました。

時間に追われて、未来を先取りするような

「簡単便利」を求めることだけでは、

どうしても僕の心は満たされなかったのだ。

失敗と試行錯誤を繰り返しながら物を作る。

限りある時間を丁寧に確実に使っていく。

その中から生まれるもの・・・

そんな暮らしを続けること・・・

それらに心満たされていることを感じます。

   

地元の栗で、渋皮煮を作ってみました。

手間は掛かりましたが、極上の一品に。

国産レモンで、蜂蜜漬けを作りました。

初めての手作りレモンスカッシュを飲んで、

素朴で美味いと感じました。

こんな生活を、してみたかったのだ(笑)

なんてことは無い、普通の暮らしだ(笑)

サラリーマン時代には皆無だった、

忙しくない、ゆるりとした日々があるだけ。

こんな生活が続けば・・・最高かもね!!

     

本日もお読み頂きありがとうございます。