地方の生活に必要な車、ナンバー交換を済ませました

本日、車のナンバープレートの交換完了、

やっとナンバーを気にせずに、街中を走る

ことができるようになりました(笑)

             

ナンバー交換の手続きとしては、

市役所に行って住民票を取得し、それから

軽自動車協会?のような場所を訪れました。

住民票は、マイナンバーの記載をしていた

ので、マイナンバー部分をハサミでカット

して、使用することになりました。

(マイナンバー記載は不要でした)

特に希望のナンバーもなかったので、

いつもの「お任せコース」で頼みました。

書類を2枚記入で、約10分~15分かかり、

それから、ドライバーを借りて現ナンバー

プレートを取り外して、申請しました。

待つこと10分、新車検証を持っていくと、

新ナンバープレートがもらえました。

また、ドライバーを借り、車に取付けて、

全て完了しました。

記入や待ち時間で、やや疲れましたが、

約1時間で全て終わることができました。

費用は、全部で、2060円でした。

             

その後、家に帰ってからは、

自動車保険の各種変更をすませました。

電話で20分位で終えることができました。

 

地方での生活には、車は必要です。

また、維持コストは掛かりますが、

思い通りの行動をするためにも必要です。

今後、ドライブも楽しみたいですね(笑)

本日もお読み頂きありがとうございます。