サラリーマンでは、思い通りの人生を送る
ことができなかった。
いつも不自由さを感じながら生きてきた。
日々の忙しさで自分を誤魔化したり、
立ち止まって考えることを避けてきた。
そんな日々を、10年以上過ごしてきたのだ。
人生が自分の思い通りになるのならば、
それをやってみたいと思うのも当然で、
サラリーマンを辞めることにつながった。
サラリーマンをしていても、
恐らく、サラリーマンを辞めても、
人生は予定通りにはならないだろう。
将来を考えすぎれば、現在が疎かになり、
現在を疎かにすれば将来はその影響を受け、
予定したものとは違う未来になってしまう。
この単純な理屈でさえ、
サラリーマン時代は、忘れることが多く、
ただ、仕事や多忙な時に流されていたのだ。
人生は予定通りにはならないとしても、
自分の思い通りに生きてさえいれば、
すべてを納得して受入れることができる。
自分の思いを知るのは自分だけ。
自分に正直に生きるのを決めるのも自分。
自分を誤魔化す時間を短くするほど、
物事は良い方向に動き、回り始めるようだ。
自分が結論を知るのは先になるが、
目指す場所に向かって方向転換は出来た。
早期退職は、方向転換する手段だった。
僕がこれから向かうのは、
サラリーマン時代とは異なる方向で、
自由で納得感のある現在という場所だ。