早期退職で食生活改善、命の有限性を強く意識するようになる。

パートナーと新生活を始めるようになって、

食事が改善され野菜メニューも増えてきた。

その流れで・・・

地元野菜の直売所に興味が出てきた。

明日から自宅周辺の新鮮な野菜の直売所を

探してみようと思っている。

               

食生活が変化して1ヶ月が過ぎた。

コンビニ弁当やスーパーのお惣菜は、

ほとんど食べなくなった。

身体が喜んでいるようで、嬉しい(笑)

なぜか、以前から持っていた

『食材図鑑』(学研実用BEST)を見て、

今が旬のブロッコリーやねぎの成分、

おいしい食べ方を参考にしている。

           

生きていく上で、最も大切な食生活に、

今までは、注意を払うことはなかった。

仕事の忙しさのせいにすることで、

食生活は手抜きし優先順位も下がり、

自分の心身の健康は害されていたのだ。

そんな生活を26年間もしてしまった。

たぶん、今は健康体ではないだろうが、

これから少しずつ取り戻したい。

              

「大切な事に最優先に時間を使う生活」

ができなかったサラリーマン時代、    

毎日毎日、仕事の事ばかり考えて、

休日さえも、明日の仕事のことを考え、

時には、仕事が夢に出てくることも、

頭から仕事のことが離れることは無かった。

僕の時間は、当然、仕事最優先となった。

仕事も大切な事ではあるが、

果たして最優先する事であったのか?

           

優先順位を変えるための早期退職、

方向転換をするための早期退職、

結果はこれから、死ぬ時にはわかる(笑)

人一人、生まれて死んでいく人生、

その間、何をするかしないかも自分次第、

この儚き生の中に何を見出していくのか、

命の有限性を強く意識して生きていきたい。

 

本日もお読み頂きありがとうございます。