早期退職を優先、お金の不安はずっと解消されないだろうが、とにかく・・・

ソーシャルレンディングの12月の

利益分配金は、2,496円でした(泣)

出資元本を増やすことが出来ず、

早期償還が多いので仕方ありません。

1月に振込まれる予定の退職金の運用で、

毎月4~5万円の利益分配金を確保して、

家賃に充てるのが、まずは目標です。

無職での収入確保は、非常に難しい。

じわじわ、実感してきています。

             

1年150万円生活の中に占める家賃は、

54万円(構成比36%)ありますので、

毎月安定的に利益を確保する事ができる

ソーシャルレンディングは最適なのだが、

思うようにはいきませんね(笑)

       

今年の株式投資の利益と配当は、

今のところ、合計で33万円程度(税抜)

の利益ですが、昨年は-90万円程度

あり、確定申告で少しは戻ってきそうです。

株式投資で安定的に利益を確保する術は、

まだ身につけていません。

高配当銘柄への投資もしながら、

1年間で100万円の利益を目指したい。

            

資本主義社会の中で、会社を辞めて生きる

ためには、想像以上の資産が必要なのかも

しれません。

何もかもが、お金に換算されて、

お金無しには生きていくことができません。

日々の少しずつの出費でも資産が減ります。

十分な資産を確保しないで会社を辞め、

数年後には、

「お金の心配」が増大してくることは、

始めから解っていることでした。

それでも先に、早期退職する道を選んだのは、

自分自身ですから、

今は、楽しく稼ぐ方法を探したいと思います。

 

本日もお読み頂きありがとうございます。