早期退職生活は、「一人仕事」で稼ぎ生きる生活になりそうだ

「1年150万円生活」することを目指し、

1年で、100万円を稼ぐ方法も探している。

基本的には、雇われないで生きたいが、

短時間で働くのは構わないと思っている。

そして、資産の取り崩しが年間50万円で

あれば、生活破綻までのタイムリミットは、

最短10年から、30年以上に延びるのだ。

まずは、1ヶ月8.5万円を稼ぐことを目標に、

雇われない方法での検討をしてみたい。

生活費を稼ぐ投資ということで・・・

11/8(金)ダブルインバース購入してみた。

日経平均が下がれば上がり利益となるETF

で、下落率の約2倍の上昇率となる仕組みだ。

本日も日経平均値下がり、含み益+11900円

貯まっていたポイントの「JRキューポ」は、

Gポイント→WAONに交換して食費に回し、

毎月の健康的な食生活につなげます。

こんな感じで、コツコツ稼いでいくために、

事前情報収集と投資タイミングの見極めに、

働かない時間を遣っていきたいと思います。

 

現状の大きな固定費と方向性については、

家賃65000円(月)パートナーと分担する

通信費8200円(月)20年3月Wi-Fi見直し

光熱費5000円(月)実績確認し分担予定

保険料8000円(月)車・ガン保険料

家賃は分担で、40000円支払い実施。

通信費はWi-Fiの見直しを次回契約更新時

の20年3月に実施予定。

光熱費は実績を確認しながら、半分負担。

保険料は、団体割引終了と内容見直しで、

少々増える予定(安全安心の確保)

                

新生活が始まったばかりだが、

のんびりぐうたらしている暇は無く、

意外と真面目に「一人仕事」している感じ。

雇われないで、働いて、少しずつ、

稼げるようになっていく過程を楽しみたい。

本日もお読み頂きありがとうございます。

                 

↓固定費削減、参考にしましょう 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイアランキング