本心を試す質問をしてみる。本当にそうしたいのか?このままでいいのか?

人間は経験に基づいて判断している。

つまり、本当の意味では、

経験したことがないことは判断出来ない。

      

僕の人生の判断も経験に基づくもの。

今まで経験したことがないものは、

「今までの冒険してみた経験」

という経験で判断しているようだ。

         

「冒険するとはこんなものだ」

「冒険したら、恐らくこうなるだろう」

「今までの冒険では問題なかった」

「このくらいの冒険なら大丈夫だろう」

だったら・・・

今回の冒険も、とにかく自分は安全だと。

           

自分の人生のすべての選択は冒険で、

楽しみが少ないのは冒険しないからか。

しかし・・・

最近の世の中は、あらゆる情報が溢れ、

何かをする前には、検索して調べてしまう。

一から冒険する楽しみを自ら減らしている。

社会が求めるのも、安心安全な世の中だ。

そんな時代、社会、そこに僕は生きている。

  

そんな社会の中でも、 

自分を楽しみたいと思うなら、     

自分の思い通りに生きると決めればいい。

これは、かなりの冒険になる。

経験したことがないことを、

たくさん経験できるきっかけになる。

           

サラリーマンを辞めたのは、

自分の思い通りに生きてみると決めて、

不自由な楽しみの少ない人生から、

解放してあげたかったのかもしれない。

自分を知っているのは自分だが、

本当の自分を知るには、自分に向けて

本心を試す多くの質問をするのがいい。

「このままでいいのか?」

「本当にそうしたいのか?」

「本当は何がしたいのか?」

「人生、楽しんでいるか?」

「あなたは、このままでいいのか?」

       

本日もお読み頂きありがとうございます。