5月度の無職生活も無事に終りました。
今月度は、自動車税の支払いがあったので、
その分の支出が増えました。
その他にも、趣味の木工制作の道具や材料費、
夏物の寝具等の購入で支出が増えました。

収入面は、まだ目標には届きませんが、
今月の収入は、タイ株の配当金とSL分配金
で、約48千円となりました。

長期間、無職で自宅に籠もっていると、
非常に大きなストレスが溜まりそうですが、
今のところ、サラリーマン時代と比べれば、
ストレスは限りなく0に近い状態です(笑)
それは・・・
思い通りの生活が出来ている証でもあり、
精神的に安定しているということでしょう。
人生を生きていく中で生じる様々な不安は、
思い通りに生きることで解消できることも
あります。
自分を行動させる自分への言葉は、
「自分は、どうしたいのか?」
「本当は、自分はどうしたいのか?」
そして・・・
後は、生きたい場所に行くだけです(笑)
今月からは、少し活動再開をしていきます。
両親が居る実家にも帰省する予定です。
生活支援や遠距離介護に取組んでいきます。
これも、やりたかったことの一つです。
社会人になってからは、
長年ずっと、親不孝してきましたから(笑)
本日もお読み頂きありがとうございます。