「生活費を稼ぐ投資」で考えること、
今後、利益確定をどうしていくか?
外国株は、頻繁に売買しないため、
自ずと長期投資になってきている。
成長株と思われる銘柄を購入したまま、
大きな損失にならなければ、保有継続
している場合が多い。
そんな中で、含み益が大きい銘柄が
中国のインターネット会社のテンセント。

2006年8月末に購入しているので、
もう13年超えの長期保有になる。
一部売却しているので、後悔してるが、
なんと株価が、117倍にもなっている(笑)
一部売却していなければ、
評価額は3,000万円を超えているのだ(泣)
残念だー、残念だー(笑)
やはり、株式投資には可能性を感じる。
成長国の成長企業にいち早く投資すれば、
成長の果実が投資家に分配されるわけで、
今は世界の株式に投資できる環境もある。
日本だけではなく、世界の情報を集め、
少額で成長国の成長企業に投資するのは、
ワクワクして面白い。
しかし・・・
僕の「生活費を稼ぐ投資」には向いていない。
時間はあるが、長期間のんびり成長を待つ
という時間がないのだ。
確実に年間確定利益100万円以上を確保し、
生活費を作る事が、今の生活を継続するため
には必要なのだから。
これからの投資は、長くて1年程度で、
基本は、数ヶ月で売買をしていくことで、
利益を積上げていきたい。
銘柄選択、購入タイミングには、
今まで以上に慎重にしていく。
また、利益確定が目的にならないように、
成長企業への投資を楽しむことも取入れ、
早期退職投資生活を楽しみたい。
生活していくにはお金が掛かり大変だが、
早期退職生活は、自由に満たされている。
お金は無いが自由であり、まあまあ幸せ(笑)
まあまあ幸せである、
それでいいんじゃないか・・・
思い通りに生きているのだから
本日もお読み頂きありがとうございます。