自分の心、どこに、置くか? 自分楽しむ時間からでいいのかも

早期退職してすぐに、

ドコモの携帯契約の変更をしていたので、

「Amazonプライム」が、

1年間ついてくるCPの対象になっていた。

昨日手続きをしたら、契約が1年延長に

なり、1年分の年会費、4,900円(税込)

がお得となった.

Amazonには、大変お世話になって

いるので、嬉しい限りです(笑)

               

ドコモ料金も計画通りに半額程度になり、

年間で36,000円の節約につながりそうだ。

また、「5分通話無料オプション」を付けて

いたが、使用する機会も少ないので、来月

から解約すれば、さらに、年間で7,700円の

節約になりそうです。

               

また、以前早くセットアップしすぎて失敗

した、ETCの再セットアップも終らせて、

いつでも帰省できる状態にしました。

セットアップ料金は2,750円でした。

東北に居たときは、

車にも冬に向けての準備がありましたが、

九州では、特にすることはありません。

冬場は、いろいろと節約できそうですね。

             

「1年150万円生活」の実現には、

コスト削減のみではなく、生きる楽しみ

の追求も大切になります。

人生は、自分楽しむ時間ですから(笑)

のんびり笑って暮らせる毎日を作り上げる

努力はやっていきたいと思っています。

『「たのしみ」は心ひとつの置きどころ』

          By 岬 龍一郎

本日もお読み頂きありがとうございます。