退職後の人生は・・・
資産がないとのんびりとはできないが、
資産が少ないと頭を使って増やそうとして、
脳の老化防止にはなるんじゃないか?
しかも、退屈しなくて一石二鳥じゃん(笑)
こんな風に考えるようにしている。
心身が元気なうちに退職できれば、
そして、十分な資産があるとしたら、
残りの人生を自由に過ごすことができ、
好きな時に好きな事が出来て幸せだと思う。
これが理想だが、そう出来なかった(泣)
心身は元気なうちに退職し、
10年生活出来る位の資産しかないとしたら、
残りの人生、コツコツ節約をしつつ、
いろんな形で稼がないといけないので、
好きなことばかりは出来ないが、
まあまあ幸せだと思うようにしている(笑)
良く考えると好きなことは・・・
株式投資や、そのための情報収集だったり、
読書や書店巡り、良い景色や美味しい食べ物
を求めてドライブすることくらいだ。
世界一周なんて行きたくないし、
日本全国の何かを制覇したくもない(笑)
それに、パートナーは高所恐怖症だ(笑)
仕事で異動が多かったせいか、
ここで落ち着いて暮らしたい思いも増した。
大きな病気もせずに、笑って楽しく、
質素に生活できる程度を稼ぎ、ここで、
パートナーと一緒に年を重ねて行ければ、
それはそれで、幸せなことだと思っている。
今の気持ちは・・・
「落ち着いて暮らしたい」
(住む場所は自分で決めたい)
「人間らしく生きていたい」
(自分の時間は自分で決めたい)
「何事もちゃんとしていきたい」
(言い訳をしない生き方がしたい)
まあまあ幸せだ、と感じるのは、
自分が決める生き方が出来るようになって、
人間としての欲求が満たされてきただけの
単純な結果なのかもしれないけど、
今は、そう感じる事ができるだけで満足。
この先、「まあまあ幸せ」が続けば、
いい人生になりそうな気がしている(笑)
本日もお読み頂きありがとうございます。