想定通りの退職金が振込まれました。
約1,000万円でした(笑)
数年前に確定拠出年金制度に移行した
ので、退職金自体は少なくなった。
その分、確定拠出年金が約270万円、
その他給付金が30万円程度あるので、
実質1300万円程度の退職給付金だと
考えられる。
これからどうやって運用していくかで、
早期退職生活の今後が決まるのだ(笑)
株式投資に30%、その他投資に70%で、
運用するのがベストだと考えている。
今後、生活費不足になるのは確実なので、
やるしかないのが実情ですが・・・(笑)
今年は、まだ各種支払いも多く、
毎月の生活費も、18万円程度は掛かるので、
資産の取崩し額は大きくなりそうだ。
生活費を稼ぐ投資を行い、
毎月の収入目標8.5万円を確保できるかが、
早期退職生活を続けるポイントになる。
お金の事で悩みたくはないが、
もう既に、色々考え悩んでいるのだ(笑)
この悩みは、稼ぐことでしか消えない、
一生つきまとう悩みになったようだ(笑)
本日もお読み頂きありがとうございます。