早期退職/生活 生活習慣の構築 Posted on 2019年10月10日 by ドラゴ 朝の江津湖(熊本市) 仕事では1日15000歩程は歩いていた。 退職すれば、確実に運動?不足になる。 だから、朝、散歩することにした。 昨日は8000歩、本日は12000歩、歩いた。 熊本では、まだ、クマゼミが鳴いていた。 セミの鳴き声や鳥の羽音を聞きながら、 風に草木の香りを感じながら、楽しんだ。 自由時間を自分の意思で組み立てること、 サラリーマン時代に出来なかったことだ。 まずは、自分の生活習慣の構築に向けて、 衣食住を整えていきたい。 本日もお読み頂きありがとうございます。 一緒に読みたい関連記事♪『親の介護で自滅しない選択』を読みながら、介護家計簿も必要になるか?為替の影響で、2ヶ月で資産15万円増加、これが外国株投資のリスクです(笑)退職後は、時間を気にせず、のんびり過ごせる、だから毎日気分が良い(笑)サラリーマン人生を終えて考えたこと資産状況の確認(2月末)自分の思い通りに生きたいかどうか、自分で決めるしかない クマゼミ、散歩、生活習慣の構築、運動不足 ドラゴ ドラゴ の投稿をすべて表示