1月の資産状況

2月も終わりかけていますが、

1月末の資産状況を確認しておきます。

生活費は20万円程度の赤字でしたが、

金融資産は少し増加し、ホッとしました。

投資活動もやりにくい環境ですが、

資本主義社会を逞しく生き抜きましょう。

   

先月末比で、+3ポイントです。

退職年末比では、-3ポイントです。

21年迄は、資産が順調に増加しすぎて、

早期退職生活も順風満帆な感じでしたが、

そうはいかないのが人生なんですね(笑)

今年も気を引き締めて頑張りましょう。

    

もし、早期退職をしなかったら、

老後のお金の心配は無かったと思います。

サラリーマンを残り10年勤めれば、

資産は退職金込で5000万円超に増え、

年金支給額も増えるので、充分でした。

しかし・・・、たぶん・・・、

身体はボロボロに、精神は不安定に、

そして失ったものにも気づくこと無く、

疲れ果ててしまっていたと思いますね。

    

ずっと不自由な思いを感じていたから、

今日の選択の自由がある人生を選びました。

今後の人生も意外と長いかもしれません。

何が起こるか解らない時代を生きています。

頼りになるのは、今の自分だけです。

だからこそ・・・

この瞬間の自分の感覚を消し去ることなく、

感じたことを選択していきたいと思います。

直感を頼りに選択していくことは、

自分を信じる生き方なのかもしれません。

   

本日もお読み頂きありがとうございます。

   

↓生き方を選べる時代になりました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイアランキング

早期退職:49歳からの人生シナリオ - にほんブログ村