4月もいつもの生活できています。
資産が減ってお金の不安は増えましたが、
長い投資人生では、こんな時もあります。
思い通りの生活ができているのなら、
望むことも、求めるものも少なくなります。
では、4月の家計収支を確認しておきます。

食費は減少していますが、外食がやや増加。
実家に2回帰省したので、交通費は増加し、
ガソリン代も@165円位になっています。
生活費予算20万円はややオーバーですが、
4月迄の累計で見れば、問題ありません。
最近は「死」について考えているので、
がん保険が必要なのかどうかも検討中です。
何歳位まで、がんと闘うのかとか・・・。
人間が、生物としての終焉をどう迎えるか、
重いですが、独居老人になる可能性があり、
ちゃんと考えておかないといけません。

4月は収入は少なく6万円程度・・・
外国株の配当も少なくなっています。
FX自動売買も大きな含み損状態なので、
しばらくは、厳しい状況でガマンですね。
早期退職して思い通りに生きていると、
望むこと、欲しいものが少なくなりました。
年齢の影響もあるのかもしれませんが、
自分の思いに従っているからだと思います。
望むことは、平穏な暮らしだけです。
パートナーと一緒の生活を楽しみ、
穏やかな毎日が続くように努力しています。
欲しいものを言えと言われれば、
軽やかな体と包容力くらいでしょうか(笑)
本日もお読み頂きありがとうございます。