4月の資産状況

4月末の資産は先月とほぼ変わらずです。

日経平均は予想外に上昇していますが、

連動するような株式は保有していません。

4月末から新興銘柄に投資してみましたが、

今のところ、かなりの含み損の状態です。

金は円安要因もあり含み益となっています。

では4月末の資産状況を確認しておきます。

   

退職年末比では、-5ポイントです。

4月末から、投資を再開しましたので、

今後は資産の増減は激しくなりそうです。

短期的な結果は多くは求めません、

60歳時点を見据えての投資になります。

これまでの60歳時点資産残高の目標の

2000万円を超えたいと考えています。

今年中に投資チャンスが来るのでは・・・

と期待しながら追加投資を狙います(笑)

    

コロナ感染も落ち着いてきたので、

最近はアルバイト労働も考え始めました。

体力の衰えをカバーするのなら、

肉体労働的なアルバイトもいいかもと(笑)

また遠距離介護も落ち着いてきたので、

心境に変化が起こったのだと思います。

その時々の思い通りに、心のままに、

人生は自ずと展開していくわけですから、

この流れに乗っていくのもいいのでしょう。

   

自分でもはっきり解らない間に・・・

心境も、環境も、状況も、変化していく。

その変化の中で問い掛けるのは・・・

「今、自分がどうしたいのか?」だけ。

Live like a spinning top!

(回転するコマのように生きろ)

こんな風に生きられたら、今は最高ですね。

    

本日もお読み頂きありがとうございます。

   

↓生き方を選べる時代になりました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイアランキング

早期退職:49歳からの人生シナリオ - にほんブログ村