6月の資産状況

6月も株価低迷、暗号資産価格低迷し、

金融資産はどんどん減ってきています。

ETF等の積立て投資をしているので、

将来的に上昇すれば問題はありません。

近い将来暴落することも考えつつ、

月間で20万円位の投資を続けてみます。

では、金融資産の推移を確認しておきます。

  

退職年末比で、マイナスに転じました。

先月末比で、6ポイントのマイナスです。

コロナショックでは、89ポイントまで

一時的に減少することもありましたが、

今回はどの辺で下げ止まるでしょうか?

しっかり、向き合っていきましょう。

  

最近、佐賀県の呼子に行ってきました。

「活いか料理」を食べたかったからです。

九州に長~く住んでいるのですが、

仕事が忙しく、いつも疲れてたので、

ゆっくり旅したことはありませんでした。

今回は、パートナーと二人で、

のんびりと車で4時間かけて行きました。

「美味かった!満たされました!」

特に最後のゲソの天麩羅は最高でした。

たまには、こんな旅もいいものです(笑) 

   

本日もお読み頂きありがとうございます。    

   

↓生き方を選べる時代になりました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村


セミリタイアランキング

早期退職:49歳からの人生シナリオ - にほんブログ村