7月の生活も平穏でした。
ただ、猛暑で、一日中ぐったりしてます。
変わったことはありませんが、
普通に生活できるだけで、満足ですね。
では、7月の家計収支を確認しておきます。

7月は帰省を1回しました。
愛用のサプリのセールがあり、3袋購入、
健康維持費として計上しています。
まだ、歯科医通院をしていますので、
もうしばらく、医療費がかかる予定です。
携帯電話会社の変更を検討しています。
簡単に変更できる時代になりましたね。

収入は、分配金や配当金で約7万円です。
約12万円の赤字になっていますが、
なんとか、10万円未満にしたいところ。
年後半は、支出を抑えていきたいですが、
そう簡単ではないのが、我が家の家計!?
金融資産の方は、減少傾向が止まらず、
投資タイミングが間違っていたようです。
損切りできませんでしたので、
長期保有し、回復を待つつもりです。
含み損は、150万円を超えています(泣)
アルバイトを探している件ですが、
50代では、なかなか厳しい感じがします。
世間では、一般的には労働力不足ですが、
それは数字上の一面を示しているだけです。
働くことは、簡単ではなさそうですが、
少し条件を広げ、探してみようと思います。
本日もお読み頂きありがとうございます。
↓生き方が選べる時代になりました