早期退職して1年3ヶ月が経過しました。
早期退職2年目も、元気に生きています。
新型コロナの外出自粛の影響によって、
思い通りの生活にはなりませんでしたが、
いろいろと「実感」できた1年間でした。
早期退職して「実感」したこと・・・
・過重労働していたんだなあ
・すごいストレスあったんだなあ
・流されて生きてきたんだなあ
・家族を大切にしてこなかったなあ
・自分を大切にしてこなかったなあ
・生き方って自由でいいんだなあ
・視野や考え方が狭かったなあ
・思い通りに生きることできるんだあ
・絶妙のタイミングってあるんだなあ
・一緒に生きるだけでいいんだなあ
・すべて自分の意思だったんだなあ
・責任回避行動を取っていたなあ
・いろんな経験が今に活きているなあ
・高齢の親と話すのも悪くないなあ
・心身の健康ってありがたいよなあ
・体にガタも出てくる年齢だよなあ
・死への準備も必要なんだなあ
2020年のお金・買物については・・・
予定では資産が150万円減少するところが、
数百万円の増加という結果で終われそうだ。
今年は、運が良かったということだ(笑)
大きな買物としては、
非常時に備えるためのポータブル電源と
映画を大画面で見るための24型モニター、
趣味の木工制作用のドリルと材料位だった。
生活に必要なものは、大体揃っている。
質素に生活するなら、もう充分なのだ(笑)
ゆっくり、そして確実に・・・
僕のサラリーマン時代は遠ざかってゆく。
やがて懐かしい思い出になっていくだろう。
そんな思いを抱きながらも・・・
毎日、ちゃんと丁寧に生きていくだけだね。
すべてが自己責任なのが・・・嬉しい(笑)
こんな気持ちになれるとは・・・
2021年も新たな展開を期待しましょう!!
今年も皆様ありがとうございました。
本日もお読み頂きありがとうございます。