8月も無職生活、満喫できました(笑)
8月の家計収支を確認したいと思います。
今月は、賃貸住宅の更新料2万円を計上、
それが無ければ、20万円程度の生活です。
やや、食費が増加したのが確認できます。
食費が増加したのは・・・
道の駅の産直売場で、美味しそうな梨と
シャインマスカットを数回購入したから
だと考えています(笑)
これは、秋だから、仕方ない、、、(笑)

月別の家計収支を確認しておきます。
8月は配当や分配金が少なかったため、
収入が約9,000円と最少の月になりました。
9月は、数万円の配当が期待できますので、
気にする必要はありません。
年間100万円の収入を目標にしていますが、
今のところ、80万円程度になりそうです。

最近の資産残高は、米中関係の悪化により、
大幅な減少になってきています。
昨年末比では、プラスを維持していますが、
ピークからは、-150万円の減少です(泣)
少ない資産での早期退職生活では、
「金銭的な不安」が、精神を不安定にします。
精神的な安定のために必要なのは、
これまでの投資経験を活かした結果であり、
資産が想定以上に減っていないという事実
を確認することしかありません。
死ぬまでのライフプラン表を作成して、
想定内ならば、笑って生きていきましょう。
8月の家計収支から考えたこと・・・
毎日の資産増減を恐れずに確認すること、
毎月の収支をちゃんと管理していくこと、
自分の経験を活かして収入に換えること、
不安な無職生活の中に楽しみがあること、
美味しい旬の食材を味わって食べること、
少し目的のある無職生活をしていくこと、
どれも、僕にとって大切なことです(笑)
本日もお読み頂きありがとうございます。